Q&A
一般のお客様
GoToEatとは何ですか
「GoToEatキャンペーン事業」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食業に対し、期間を限定した官民⼀体型の需要喚起を図るものです。
食事券とは何ですか
登録の飲食店で使えるプレミアム付き食事券です。新潟県内の飲食店で使用可能で、1冊1万2,500円分の食事券を1万円で購入することができ、プレミアム率は25%になります。1冊25枚綴りで、食事券1枚当たりの額面は500円券となります。
GoToEatにも対象外の地域はありますか
新潟県GoToEatキャンペーン食事券事業では新潟県内全域を対象としております。
デリバリーやテイクアウト専門店でも食事券を利用できますか
デリバリーやテイクアウト専門店は対象外になります。ただし、登録飲食店が行うデリバリーやテイクアウトは食事券利用の対象になります。
新型コロナウイルス感染症の対策で食事が⼀番注意が必要と思われますが、GoToEatを実施して本当に大丈夫でしょうか
業界ガイドライン(正式名称:「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改定)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」)に基づき、感染予防対策に取り組み、その旨を店頭で掲示している飲食店のみが参加します。感染予防対策には、細心の注意を払います。
購入や予約に上限はありますか
食事券は1回の購入当たり2冊、2万円分が上限となります。日を分けて複数回購入することは可能です。なお、新潟県GoToEatキャンペーン食事券は予約の必要はございません。
食事券は使用できる地域が決まっていますか。県外や旅行先でも使用可能でしょうか
食事券は新潟県内の登録された飲食店で使用可能です。
GoToEatキャンペーンはどのようにして利用できますか
新潟県内の販売店で食事券を現金購入いただき、利用できる飲食店で会計時にご利用ください。
食事券にお釣りは出ますか
お釣りは出ませんのでお気をつけください。
食事券は現金と併用して支払い可能でしょうか
併用してのお支払も可能です。食事券につきましては、お釣りが出ませんのでお気をつけください。
食事券はどこで購入できますか
NIC新潟日報販売店です。一部 販売を行わない店舗もございますので、サイト内「お食事券を買うページ」にてご確認ください。
食事券の販売期限はいつまででしょうか。食事券に利用期限はありますか
令和3年1月に、食事券の購入期限・ご利用有効期限の延長が決定しました。販売は一時停止していましたが、令和3年3月10日より再開し、4月10日まで行います(売り切れ次第終了)。利用期限は、令和3年6月30日です。
食事券を返品することは可能でしょうか
食事券の返品はできません。
飲食店のみなさま
GoToEatとは何ですか
「GoToEatキャンペーン事業」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食業に対し、期間を限定した官民⼀体型の需要喚起を図るものです。
食事券とは何ですか
登録の飲食店で使えるプレミアム付き食事券です。新潟県内の飲食店で使用可能で、1冊1万2,500円分の食事券を1万円で購入することができ、プレミアム率は25%になります。1冊25枚綴りで、食事券1枚当たりの額面は500円券となります。
GoToEatにも対象外の地域はありますか
新潟県GoToEatキャンペーン食事券事業では新潟県内全域を対象としております。
デリバリーやテイクアウト専門店でも参加可能でしょうか
デリバリーやテイクアウト専門店は対象外になります。ただし、登録飲食店が行うデリバリーやテイクアウトは食事券利用の対象になります。
GoToEatに参加したいのですがどのような手続きが必要でしょうか。また審査項目はどのようなものがありますか
申込用紙に必要事項をご記入いただき、FAXもしくは郵送での受付となります。申込にあたり確認の必要がある条件等がありますので、くわしくはサイト内「取扱店登録のお申込みページ」の申込書をダウンロードしご確認ください。
GoToEat参加にあたりどのような感染症対策を行えば良いのですか。また、感染予防対策を行っている旨を提示したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか
業界ガイドラインに基づき、感染症予防対策に取り組んでいただき、その旨を店頭に提示していただきます。GoToEatキャンペーンの参加飲食店には、感染症対策のチェックリストのポスターや、外食をするときのお願いポスター、接触確認アプリCOCOAのシールをお送りしますので、掲示にご活用ください。
食事券利用対象店舗とオンライン飲食予約対象店舗は別で申込が必要でしょうか
別途、申込が必要です。詳細についてはGoToEatキャンペーンの相談窓口・申請案内コールセンターへご連絡ください。TEL.0570-029-200
参加可能な飲食店とは何でしょうか
日本標準産業分類の「76飲食店」に分類されている飲食店で、風俗営業法の「接待飲食等営業」に当たらない店舗です。そのほか、新型コロナウイルス感染症対策を行うなどの条件があります。
くわしくはサイト内「取扱店登録のお申込みページ」の申込書をダウンロードしご確認ください。
食事券で支払われた場合、飲食店にはいつ入金されるのでしょうか。また、入金される際に金額等ルールはありますか
使用された食事券は換金申込時に必要ですので、大切に保管をお願いいたします。
※換金申込受付の回数や申込枚数制限について変更しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
GoToEat参加店舗として独自にHPやチラシを作成したい。ロゴやHP上の素材などを使用してよいでしょうか
ご希望の方に提供するワッペンデータを用意いたしました。取扱店登録のお申込みページにて、ワッペンデータをダウンロードしてご活用ください。
参加店舗申請をしたがまだ返事が返ってきません。状況を教えてください
申請後登録されればサイト内「取扱店登録のお申込みページ」に店舗情報がアップされます。承認不可の場合はコールセンターからお知らせしますのでお待ちくださいませ。なお、サイト掲載をもって取扱店として登録完了となります。